転車台つきの3分割、合計たたみ1畳分で、単線+機関区運転、および、路面電車(市電)と、3線独立運用も可能で、尚且つ、相模原鉄道模型クラブの皆様がお作りになっている標準モジュールにも接続可能な本線(複線)もある、ターンテーブル付き分割式ジオラマですが、進捗状況が70%くらいまで進みました。
地面で塗装していなかったところを無くして、一応は、運用できる状態にいたしました。
細かい所の仕上げと、空き地部分に何をセットするのかは、これから考えていきたいと思っています。
スポンサーリンク
集合式モジュールに接続できるよう、一番手前部分の左右に、複線で繋げられるようにしています。
そして、手前部分には、周回単線との接続駅(ホーム)を設けるようにしました。
あと、複線(本線)には、DCフィーダーをセットして、モジュールが長くなった場合の電力供給ポイントにもできるようにしています。
また、内側の本線からは、外周線への渡り線を設けていますので、集合式モジュールの内線へ出入りもできます。
転車台に繋がる線路の1線には、解放ランプ付レールを用いまして、SLが牽引していた貨車・客車を切り離しできるようにしています。
それで、ターンテーブルで方向転換して、逆方向から接続して出発できるようにもなっています。
ただ、解放ランプ付レールは生産していないようで、品薄で、手に入れるのに苦労しました。
スポンサーリンク
制御装置(パワーユニット)や電動ポイントですが、下記のようにユニットが3個、ポイント切り替えは8個となりました。
1つは、路面電車用ですので、これは独立でポイントも2箇所となります。
そして、ひとつは、単線の外周用になりますが、当初は、このパワーユニットひとつに、セレクタースイッチボックスNを追加して、DC出力をターンテーブルに繋がる支線と、外周線と、分けようと考えていました。
そのため、転車台に繋がる線路は、ギャップをもうけて、電気も分離しています。
しかし、試験的に操作してみますと、しっくりこないんですよね。
本来であればターンテーブルから繋がる本線代わりの外周線(単線)があるので、その周回でパワーユニットを使っていると、転車台の部分の入り代え操作ができません。
スポンサーリンク
逆に転車台の入れ替えをしていると、周回線(単線)の運転ができません。
そのため、外周線(単線)を走らせていても、転車台の部分で入り代えなどができるように、パワーユニットは2つにして、市電部分と合計3つとなりました。
コンセントも3つになってしまったので、用意した2分岐では足りなくなり、分岐タップが新たに必要となってしまいました。
集合式モジュールの複線(2線)以外に、単線の外周部分と、路面電車部分で合計2線、別途、独自に走行できるようにしています。
上記の写真のように、まだ空き地部分はスカスカ状態で、特にまだプランがありません。
適当に道路を敷いたりしましたが、修正する可能性もあります。
あと、転車台のところですが、無意味に余剰スペースがありますので、もう1線だけ車庫線を増やして、残りにはなにか「詰所」でもおければと願っております。
各空き地に建物をセットすると、約20棟程度は必要と考えています。
1/150スケールの建物も、完成品ばかりだったら良いのですが、プラモデルのように自分で組立を行うのが多いですよね。
暇がない(作りたくない)ので、できれば完成品だとありがたいのですが、長い月日が掛かりますが、コツコツと作って行くのも良いかなと最近は感じています。
現状としては、造成されたところに、線路だけ敷かれたと言うような雰囲気になっていますが、建物も20個揃えるとなると、2~3万円程度は追加で必要なので、空き地の一部は「池」のようにして、その分コスト削減するなど、ごまかす予定です。
これで、完成度70%ではありますが、一応は走行しても、支障はない状態にはなりましたので、未完成ではありますが、稼働できる「仮完成」集合式モジュールのジオラマとします。
本線(複線)は、繋げないと走行できませんが、周回の単線と、市電は、それぞれ、この分割式モジュールだけで、走行できます。
3分割で、組み立て・設置もそんなに時間を要しないことから、今後は、色々と撮影もしたいと存じております。
次は、残っている車両基地もモジュールのほうと、遊園地線の制作に取り掛かりたいと思っています。
色々とご指導ご鞭撻も賜りますと幸いです。
最新の制作状況は下記です。
分割式ジオラマ工事リスト | 進捗率 | cm | 特徴など |
---|---|---|---|
河川に鉄橋モジュール | 完成 | 60x30 | 通過複線・鉄橋 |
ガーダー橋モジュール | 完成 | 60x30 | 通過複線・鉄橋 |
B)車両基地モジュール3分割 | 仮完成 | 300x60 | 通過5線・操車場 |
B)300cm増設ボード | 仮完成 | 300x30 | 通過5線・車庫線 |
B)車両基地コーナーA B)車両基地コーナーB | 70% | 45x45 45x45 | 通過5線・車庫線1 |
B)車両基地コーナーC B)車両基地コーナーD | 仮完成 | 45x45 45x45 | 通過5線 |
A)転車台モジュール3分割 | 仮完成 | 180x90 | 通過6線・単線など |
A)↑転車台増設180cm 転車台左コーナー | 仮完成 | 210x30 30x90 | 通過6線・車庫線 |
A)コーナー 120cm | 完成 | 橋脚式 | 大回り180度複線 |
A)転車台右コーナー | 仮完成 | 30x90 | A)単独運用・共用 |
B)ミニ遊園地線 | 仮完成 | 空白部 | 遊園地線単独 |
築堤 じか敷き 3セット | 70% | 60x30 | 通過複線 3セット |
軽便鉄道ナローゲージ80 | 仮完成 | 60x45 | 単独・単線 |
平行差30cmずらし堤 | 仮運用 | 変則60 | 複線 |
自動往復単線 | 完成 | 185x10 | 単線往復・鉄橋 |
廃止モジュール (廃 線) | -- | 16ボード | 運用終了 |
背景シート「無料配布あり」ジオラマやNゲージ鉄道模型レイアウト用 |
・トラム・バスコレ道路 ジオラマに設置工事中【Nゲージ敷設工事57】
・ターンテーブル(転車台) 分割式ジオラマ工事(3) 扇機関庫「電飾化」(調光式)【Nゲージ敷設工事56】
・ターンテーブル(転車台) 分割式ジオラマ工事(2) 走行テスト【Nゲージ敷設工事55】
・分割式転車台210cm増設ボード制作開始【Nゲージ敷設工事73】
・TOMIXターンテーブル KATOターンテーブル 比較・違い
・手動ターンテーブル T140-15 TOMIX93543 手動小型の転車台
・TOMIX1633 ターンテーブル TCS電動ターンテーブルⅡ N-AT212-15(F)【Nゲージ敷設工事47】
コメント