分割式転車台210cm増設ボード制作開始【Nゲージ敷設工事73】

分割式転車台追加モジュール

分割式転車台210cm増設ボード

鉄道模型Nゲージとして、相模原鉄道模型クラブの運転会でも運用可能な、分割式転車台合計210cm増設ボードを制作開始致しました。
先日着手した、300cm車両基地の増設モジュールが、とりあえず、一段落し、あとは、運転会本番での問題点確認を待つのみとなり、時間ができた次第です。

色々と構想を練りますと、またまた、単線高架を追加しようですとか、妄想も噴出しますが、今のところ、下記の状態で落ち着くことができました。
多少の計画変更はあると推測していますが、概ね下記のような感じで進める予定です。
ただ、増設するのであれば、元のボードの周回単線を「複線」にしておけばよかったと、少し、後悔致しますが、元ボードを、改良する気が、なかなか、おきません。

分割式転車台210cm増設ボード

上記の青枠内のボード部分と、青文字の部分は、すでに仮完成しているところで、変更ありません。
青枠の「外側」部分を、追加・増設する形となります。
左下の線路配置は、本線のセンター戻しを辞めて、カーブ開始へと線路工事を行い、180℃ターンさせる計画です。
赤文字の部分が、新設する部分となります。


スポンサーリンク



追加のボード的には、設営時間が大幅に増加しないよう、大き目の長さ90cm x 幅30cm が3枚と、30cm x 30cmを1枚で予定しています。
会場によっては、小さいエレベーターですと、ゴンドラの奥行が80cmなので、長さ90cmは、本当は厳しくて、最悪、階段で運ぶことにも、なりかねないのですが、設置スピード優先で行きます。
ボードは、軽いスタイロフォームにします。(そうしないと、もう、持ち運びできない・・。)
30cmX30cmのボードは作らないで、簡易的な高架カープにするかも知れませんが・・。

お見せするほどの事ではありませんが、下記は塗装したボード3枚です。
側面は、最後に塗装する予定です。

ボードの塗装

左側に幅30cmのモジュールを追加して、カーブレールで、180℃折り返します。
そのため、左側に関しては、他メンバーさまとの接続を諦めまして、コーナーボード的な役割にて、300cm車両基地のコンセプトと同じ感じで、一体型として増設することに致しました。
なお、コーナーの場合、ボードの横幅が通常は45cmなのですが、直線ジオラマの余剰スペースから、カーブを開始させることで、幅30cmとスリム化し、運転制御装置などの設置スペース確保も狙っています。
これにより、他メンバー様とのボード接続は、右側のみとなりますが、大回りの予備カーブレールがあるため、増設したあとの転車台ジオラマだけでも、300cm車両基同様に、本線(複線)の単独運用が可能となります。
そのため、小規模な運転会や、イベント展示にも、ある程度対応できる予定なのが、特徴です。(2.1m x 1.2mになります)

分割式転車台210cm増設ボード

本線の内側・外側の両方の複線に対して、待避線(留置線・準備線)を、それぞれ「3線」(合計6線)の車庫線を用意して、メンバー様の運転交代(列車の準備)が、スムーズに行えるように、配慮しています。
外側の車庫線は、在来線車両で、最小11両~最大16両編成に対応する予定ですので、長い編成の車両を事前にセットしておいて、走行している列車を、空き線に退避させ、運転の交代が可能となります。
内側の引込線は、最小12両~最大14両に対応できそうです。

ポイントの向きは、通常走行方向においては、スプリングポイントになるように設計して、走行安定性を重視させています。
ところどころ、リレーラーレールもかましますが、16両の車庫線にも、リレーラー・レールを入れて、車両設置の手軽さを演出する予定です。

という事で、まずは、スタイロフォームを、長さ90cm、幅30cmにと、3枚ほど、カッターでカット致しました。

スタイロフォーム垂直カット

今回より、新兵器を導入致しまして、あまり、やりたくなかった、スタイロのカットの作業が、格段に効率よくなりました。

【PR】

上記の道具を使用すると「垂直」で「まっすぐ」に、自分でも、切りやすくなります。
ただ、はやり、カッターの「刃」は、黒刃がお勧めです。

なお、従来どおり、増設無しでの転車台ジオラマ(3分割)だけでも、単線と、ミニカーブ線(一部路面電車)、バスコレ走行道路の片側運用が可能となっています。
しかし、バスコレの動力バス車両が、どこか、行方不明でして、まだ、走行テストすら、できていません。
どこかに、しまい込んでいると思うのですが、見つからなかったら、また、バスと動力、購入しなくてはなりません。

大会議室が2階にある施設も多いため、エレベーターの大きさが確認できていない会場では、まずは「1階」の部屋を借りる感じで、現地調査も行いつつ、より良い会場を、今後も、模索して参ります。

10分割ジオラマは廃線

なお、2019年国際鉄道模型コンベンションに出展した、下記の10分割ジオラマ (180cm x 120cm) は、もう1年6ヶ月以上、出番が無くなっています。

宇都井駅があるジオラマ

分割式ボードが10枚、収容している特注サイズのダンボール箱が8箱であり、箱から出して、設営に2時間程度要するのと、山があるため、高さが、かさばり、クルマへの搭載がギリギリの容量であるため、正直、使い勝手も悪いです。
当初は、線路を外から接続できるようにと、拡張性も考えていたのですが、運転会にてポイントで、脱線する車両もあったため、拡張性の要素も省略(ポイント削減)も行いました。、
そのため、販売も視野に入れていましたが、新型コロナの影響で、レンタルとして貸し出すイベントも不振なことから、ただ、保管しているだけという状況です。
よって、10分割ジオラマは「廃線」(廃棄)することに致しました。
最後に、動画撮影を兼ねた「さよなら運転会」でも、開催しようかな?とも考えましたが、皆様から、そんなご希望も無いでしょうし、やめときました。
建物やレールは、一部、再利用する予定ですが、すでに、90%解体済みです。
残りの10%は、粗大ごみとして、焼却場に、持って行く部分と、一般ごみとして、少しずつ出す廃棄分が、手元にあります。
廃棄開始の作業をちょっと行ってみましたら、壊すのは、比較的、簡単で時間もかからず、思っていたより、スムーズに進んでいます。


スポンサーリンク



相模原鉄道模型クラブの運転会へのモジュール持参は、今後、この転車台+増設と、300cm車両基地+増設の2セットのどちらかを中心に、持参して行こうと存じます。
本当であれば、2セットの両方を持参できると良いのですが、かなりの量のため、クルマにぜんぶ、詰め込める自信がありません。
そのため、毎回、いずれかの1セットになる予定です。
ただ、10分割が無くなると、保管スペースが空きますので、セット数はあと、1セットは、新設したいと思っています。
主にコーナー対応できるセットができると良いかなと考えておりますが、ボードの関係で、まだ、どうなるかは分かりません。

廃線のため、解体中の2019年JAM出展10分割ボードですが、一番下で保管していたボードの裏面に「カビ」が発生していたのを確認しました。
建物1階の物置にて保管していたのですが、ダンボールに入れて、なおかつ「スノコ」を床においてと、ホコリ・カビ対策を施していました。
そのため、大部分は大丈夫だったのですが、一番下の箱に入れていた木製ボードの1枚だけ「カビ」が、ボードの裏面などに見受けられました。
まだ、ヒドイ状態ではないので、軽くと言う感じですが、やっぱり、スタイロフォームのほうが保管場所も問わず、最適な模様ですので、ご参考までに・・。

パワーユニット(パワーパック)ご協力を

現在、鉄道模型Nゲージ用のパワーユニット(パワーパック・コントローラー)は、操作場などでも、運用しています。
数えてみましたら、全部で11個ほど、準備していました。
例えば、上記の転車台ユニットの場合、本線が2線、周遊線が2線、機関区が1線、ミニカーブ1線と、合計6個のパワーユニットを使います。
1室を、ジオラマ作成にて占拠していますが、現状として、自宅で、鉄道模型を走らせることは、試験走行以外、ほとんどないため、95%は、相模原鉄道模型クラブでの運転会などにて、用います。
しかし、全部、持って行くのは、クルマへの搭載にて、ジオラマが場所をくいますので、パワーパック4個程度が限度でして、なかなか、11個、全部、持参するのが、困難です。
そのため、運転会などでは、メンバー様に、パワーパックご持参のご協力を、お願いさせて頂いております。
私は、長い編成は、10両がひとつだけではありますが、皆様、10両・16両などで、室内灯もありますと、電力を使うため、恐れ入りますが、1.2A以上のパワーパックにて、お願いさせて頂く次第です。
※2021年クラブ規定では、1.2Aパワーパック持参の補助がありますが、4台持参しても、2台分のみの補助となりますので、念のため・・


スポンサーリンク



もっとも、運転会は、一生懸命、汗水たらして、準備・開催させて頂いても、また参加しますと言う声は、ほとんど聞かれません。
ご満足いただけていないと言う事です。
よって、今度の運転会など、このまま、好評でなければ、運転会はあまり主催せず、ジオラマなどは、もう、自分、ひとりで、楽しむ方向に、方針転換しようかな?とも、考えています。
もちろん、私の、不徳と致すところですので、深くお詫びを申し上げなければなりませんが・・・。
ただ、ひとりで楽しむにしても、レールはたくさんあっても、車両が、たくさんないのが、欠点です。(^-^)
そもそも、電車、ほとんど、乗りませんのでね。

分割式ジオラマ工事リスト進捗率cm特徴など
河川に鉄橋モジュール完成60x30通過複線・鉄橋
ガーダー橋モジュール完成60x30通過複線・鉄橋
B)車両基地モジュール3分割仮完成300x60通過5線・操車場
B)300cm増設ボード
仮完成300x30通過5線・車庫線
B)車両基地コーナーA
B)車両基地コーナーB
70%45x45
45x45
通過5線・車庫線1
B)車両基地コーナーC
B)車両基地コーナーD
仮完成45x45
45x45
通過5線
A)転車台モジュール3分割仮完成180x90通過6線・単線など
A)↑転車台増設180cm
転車台左コーナー
仮完成210x30
30x90
通過6線・車庫線
A)コーナー 120cm完成
橋脚式大回り180度複線
A)転車台右コーナー仮完成30x90A)単独運用・共用
B)ミニ遊園地線仮完成空白部遊園地線単独
築堤 じか敷き 3セット70%60x30通過複線 3セット
軽便鉄道ナローゲージ80仮完成60x45単独・単線
平行差30cmずらし堤仮運用変則60複線
自動往復単線完成185x10単線往復・鉄橋
廃止モジュール (廃
線)
--16ボード運用終了
背景シート「無料配布あり」ジオラマやNゲージ鉄道模型レイアウト用

120cmターン(180℃カーブ) コーナーE 120cm 橋脚モジュール【Nゲージ敷設工事72】
ターンテーブル(転車台) 分割式ジオラマ工事(4) 進捗70%(仮完成)へ【Nゲージ敷設工事58】
鉄道模型情報「投稿会員」システム説明(無料)

報告する
スポンサーリンク
スポンサーリンク

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。