鉄道模型Nゲージ運転会(ジオラマ教室含む)報告2024年1月~6月・(神奈川県)相模原鉄道模型クラブ

鉄道模型Nゲージ運転会報告

相模原鉄道模型クラブ(SRC・神奈川県)(約45名)では、不定期で運転会(鉄道模型走行会)を実施しており下記の通り開催報告を申し上げます。
2025年からは半年分を1記事にまとめて公開させて頂き、追加で開催した運転会は随時追記・更新致します。
事務作業の軽減を図り赤字体質脱却を目指しておりますので、非常に簡単な報告内容であることお詫びを申し上げます。
※掲載写真はイメージです

桜まつり出展(2025年4月)

今年も神奈川県相模原市の市民祭り「桜まつり」(人出50万人)に出展させて頂きました。
ご協力のメンバー様、ありがとうございました。

2025年桜まつり出展

淵野辺ミニ運転会(2025年3月)

3月30日(日)、淵野辺ミニ運転会を実施。
参加メンバー 11名
遠くは福島県からもお越し頂きました。

淵野辺ジオラマ教室(2025年2月)

2月16日(日)、淵野辺ジオラマ教室(高田主催)を「参加費無料」にて実施。
参加メンバー 8名

下記はクラフト(紙・ダンボール類)を使用した規格ジオラマの制作風景。

ジオラマ教室

下記は高杉様企画による「DENKICHI CLUB」様(相模原鉄道模型クラブメンバー)の指導の「ウエザリング(汚し塗装)講座」。

ウエザリング(汚し)講座

ご寄付1000円以上のメンバー様には、高田よりボンド木工用多用途を進呈させて頂きました。

ボンド木工用多用途

塩ビや金属にも対応した使い勝手の良いまさに鉄道模型ジオラマ向きのボンドです。
高田は新作コーナーボードの微調整を実施。

車両基地ボード「コーナーボード基礎」改良(新造)【Nゲージ敷設工事80】

淵野辺運転会(2025年1月)

1月19日(日)、淵野辺運転会(高田主催)を実施。
参加メンバー 10名
入会希望者見学 1名
突発的な見学者 約5名

今年からイベント出展参加費を全額納入済メンバー様は、高田の運転会参加費は無料扱いとしてスタート致しました。
2月はジオラマ教室を予定しております。

以後は開催がありましたら、適時追記してまいります。

今回のオマケ動画紹介は下記です。

鉄道模型Nゲージ運転会・一般公開「見学可能」イベント案内
過去の運転会様子など
相模原鉄道模型クラブ入会案内
相模原鉄道模型クラブ公式YouTubeチャンネル

報告する
スポンサーリンク
スポンサーリンク

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。