日本全国の鉄道
-
C57 119号・南海電鉄・和歌山軌道線のモハ321形 和歌山「岡公園」
和歌山城からほど近い岡公園にて静態展示されているのは、かつて紀勢線と和歌山線を昭和47年まで走っていたSL(蒸気機関車)、C57 119号と、南海電鉄・和歌山軌道線を走っていた路面電車、モハ321です。いたずら防止のため、いずれもフェン…
-
有田川町鉄道交流館(有田川町鉄道公園) 体験乗車も可能な鉄道テーマパーク
有田川町鉄道交流館(ありたがわ-てつどうこうりゅうかん)は、和歌山県有田郡有田川町にある鉄道公園です…
-
富士山ビュー特急「富士急行線」富士登山電車 乗車攻略法・予約方法
いつもは、富士山を眺めながら、クルマで中央自動車道を走ってしまうのですが、初めて、富士急行に乗車致し…
-
下吉田駅ブルートレインテラス 富士急行線の鉄道公園
下吉田駅ブルートレインテラスは、鉄道とのふれあいの場として、富士急行が下吉田駅(山梨県富士吉田市)の…
-
大月駅で富士急行(富士急)に乗り換え スイカ(交通ICカード)は使えるのか?
ドドンパなど大人気のアトラクションがある富士急ハイランドにも繋がる電車「富士急」こと富士急行線(富士…
-
身延山久遠寺スロープカー 無料で乗車できる斜行エレベーター
-
水郡線 常陸大子駅のキハE130系気動車とキハ48系風っこ&C12蒸気機関車
-
小坂鉄道レールパーク 駅構内を歩けたり寝台車にも泊まれる
-
雄勝鉄道「デハ3号車両保存庫」旧雄勝線電車庫
-
東武博物館 鉄道模型や東武鉄道を120%楽しめる屋内施設
-
由利高原鉄道「ゆりてつ」YR-2000形気動車(YR-2001)鳥海おもちゃ列車「なかよしこよし」
-
蒸気機関車D51-370 秋田市「土崎街区公園」で静態保存
-
地下鉄博物館「東京メトロ」ちかはく 葛西駅近く
-
御岳山ケーブルカー(御岳登山鉄道) 奥多摩・青梅
-
青梅鉄道公園 貴重な蒸気機関車がたくさん展示されている