KATOの地上駅舎23-210をトミックスのホームで使えるよう加工してみた【Nゲージ・ジオラマ案】

KATOの地上駅舎23-210をトミックスホームに合わせる

KATOから発売されている地上駅舎23-210をトミックスのホームにて使用する実験と申しましょうか、チャレンジをしてみましたので、その方法をまとめておきます。

TOMIXからも地上用の駅舎はいくつか発売されていますが、すごく昔からおなじみの対向式ホーム用の木造駅舎があるだけです。
トミーテックの情景シリーズでも、何点かホームや駅舎が発売されています。
しかし、カトーの地上駅舎23-210のようなタイプの駅の建物は無いという事で、トミックス主体の当方レイアウトでも使ってみたい・・。
イチかバチか、無謀にもKATOの駅舎を購入してみました。

KATOの地上駅舎23-210

開封してみますと、下記のような状態になっています。

KATOの地上駅舎23-210

そもそも、9mmゲージ(Nゲージ)で車両は共通しており、カトーでもトミックスでも関係なく、走らせることはできます。
しかし、線路の「高さ」が、トミックスは低めで、カトーは高めになっているので、駅のホームを共通してそのまま使用することができません。
高さが合わないのです。
複線も、トミックスとカトーですと「幅」が違うので、島式ホームは当然、共通性がありません。


スポンサーリンク



しかし、駅舎の部分だけでしたら、なんとかなるかな?
という事で、頑張ってみました。

パッケージを開けてみて、さっそく、トミックスの島式ホームの端と、合わせてみます。
しかし、やはり、想定通り、KATOの駅舎のほうが、ちょっと高い状態でした。

KATOの地上駅舎23-210をトミックスホームに合わせる

でも、よく製品を見ますと、階段部分の一番下のピンのような部分をカットすれば、なんとかなりそうです。

KATOの地上駅舎23-210をトミックスホームに合わせる

と言う訳で、もう中古でも売ることができないと言う覚悟で、その出っ張り部分をカットしてみました。
すると、どうでしょう?
ちょうど良い具合に、トミックスのホームの高さと、カトーの駅舎階段の高さが寸分も狂わずに、ピッタリの高さにあいました。

KATOの地上駅舎23-210をトミックスホームに合わせる

ホームと階段の色は違いますが、実際の駅でも、部分、部分で色が違うようなこともありますので、大きな問題では無いでしょう。

これで、階段部分は高さが一致しましたが、問題は駅舎の台座です。
台座の部分の高さがあるので、階段を台座に戻すと、当たり前ですが結局、高い状態です。

KATOの地上駅舎23-210をトミックスホームに合わせる

そのため、台座を使用しないと言う方法も頭をよぎりましたが、階段部分の台座をカットすれば、なんとかなりそうだと言うことで、今度は台座をカットしました。
当然、カッターではうまく切り込みなんて入りませんでした。
そのため、厚紙でも切れる強力なハサミを使ってみましたら、すんなりカットすることができました。

KATOの地上駅舎23-210をトミックスホームに合わせる

ということで、KATOの地上駅舎23-210でも、TOMIXのホームの高さに合わせて使えるようなりました。

KATOの地上駅舎23-210をトミックスホームに合わせる

これで、ジオラマのバリエーションもひとつ増えそうです。
どこかの駅に使いたいと思います。

最後にお願いです。
カッターなど刃物を使用される場合には、ケガをなさらないよう、充分にご注意願います。
お子様が近くにいる場合には、だしっぱなしにしないなど、お願い申し上げます。

当サイトの「最新」記事リスト早見表
KATOプラスタークロスで山肌を簡単に作る方法
トミックス新製品「ペイントマーカー」TOMIX8008を使ってみた
複線スラブレールDS1120-SL(F)トミックス1070が納入
車両基地構想~2018年3月新発売のTOMIX車両基地セット考察「安く設置する方法」
青空の屋外にてNゲージ鉄道敷設計画プロローグ【屋上鉄道・相模原鉄道模型クラブ】
ポニートラス鉄橋 TOMIX3250 苦労して組み立てしてみた
背景シート「無料配布あり」ジオラマやNゲージ鉄道模型レイアウト用
瞬間接着剤~フタがくっつかず最後まで使える優れモノ
川の情景はクリアホルダーで簡単安上がりに作製?
宇都井駅(三江線)をジオラマで挑むNゲージ 宇都井駅寸法など
Nゲージにも使える電車や列車の効果音・発車ベル「アプリ」ベスト6

報告する
スポンサーリンク
スポンサーリンク

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。