Share Tweet Hatena Pocket feedly Pin it RSS モジュール、2枚目 先日投稿した続きのモジュール、真ん中のができました。初めての川作りに四苦八苦。不格好ながら完成させました。 3枚目のモジュールにも川を作ろうと思っていますが・・・、どうしましょう? 報告する Tweet Share Hatena Pocket feedly Pin it RSS スポンサーリンク スポンサーリンク 関連記事一覧 30cmズレ解消渡り線「改良型」集合式ジオラマ用【Nゲージ敷設工事69】 鉄道模型ジオラマ改良「渓流の作り方」水面作成に必要な具材【Nゲージ敷設工事29】 モジュールレイアウト作成中! 機関庫モジュールの製作 ⑤ 青空の屋外・野外にてNゲージ鉄道敷設計画プロローグ(構想)【相模原鉄道模型クラブ】 JAM国際鉄道模型コンベンションに出展ジオラマ「最終調整完了」(2)【Nゲージ敷設工... トンネル+立体交差A情景工事3 山を作る編【Nゲージ敷設工事17】 室内試運転「屋上レイアウト」計画【Nゲージ敷設工事9】 機関庫モジュールの製作⑧【鉄道模型・Nゲージ】ジオラマ ローカル駅常設工事5 お手軽レイアウト踏切と信号設置【Nゲージ敷設工事13】 ポイントの動きが鈍い 池と丘と小型車庫の3点設置 軽便鉄道ナローゲージ80【Nゲージ敷設工事70】 コメント 相模原鉄道模型クラブ 2020.04.30 09:13 お~、素晴らしいですね。 コメントするためには、 ログイン してください。
コメント
お~、素晴らしいですね。