Share Tweet Hatena Pocket feedly Pin it RSS モジュール、2枚目 先日投稿した続きのモジュール、真ん中のができました。初めての川作りに四苦八苦。不格好ながら完成させました。 3枚目のモジュールにも川を作ろうと思っていますが・・・、どうしましょう? 報告する Tweet Share Hatena Pocket feedly Pin it RSS スポンサーリンク スポンサーリンク 関連記事一覧 DCフィーダー交換を東京ビッグサイトで強行作業~鉄道模型Nゲージ・ジオラマのメン... A4サイズモジュールレイアウト作成(川と丘の表現) ターンテーブル(転車台) 分割式ジオラマ工事(3) 扇機関庫「電飾化」(調光式)【Nゲ... 鉄道模型ジオラマの「山」を作る(2)スタイロフォーム造成【Nゲージ敷設工事35】 車両基地ジオラマ 分割式モジュール計画(1)【Nゲージ敷設工事49】 室内試運転「屋上レイアウト」計画【Nゲージ敷設工事9】 分割式転車台210cm増設ボード「やっぱり複線」【Nゲージ敷設工事74】 ダブルクロスポイント設置計画と周回コース設計【Nゲージ敷設工事4】 天井吊り下げ式レイアウト(お座敷程度) 機関庫モジュールの製作_② 畑と住宅などの地面作り(1) Nゲージのジオラマ作成【Nゲージ敷設工事39】 鉄道模型ジオラマ改良「岩山の作り方」【Nゲージ敷設工事28】 コメント 相模原鉄道模型クラブ 2020.04.30 09:13 お~、素晴らしいですね。 コメントするためには、 ログイン してください。
コメント
お~、素晴らしいですね。