Share Tweet Hatena Pocket feedly Pin it RSS モジュール、2枚目 先日投稿した続きのモジュール、真ん中のができました。初めての川作りに四苦八苦。不格好ながら完成させました。 3枚目のモジュールにも川を作ろうと思っていますが・・・、どうしましょう? 報告する Tweet Share Hatena Pocket feedly Pin it RSS スポンサーリンク スポンサーリンク 関連記事一覧 ローカル駅常設工事6(完成) お手軽レイアウト・簡単ジオラマ【Nゲージ敷設工事14】 ポイント番号の全体統合・合理化 (鉄道模型運転会の工夫) アトリエminamo・ジオラマギャラリー(町田)のNゲージ・レンタルレイアウトオススメ 120cmターン(180℃カーブ) コーナーE 120cm 橋脚モジュール【Nゲージ敷設工事72】 車両基地ボード「コーナーボード基礎」改良(新造)【Nゲージ敷設工事80】 機関庫モジュールの製作_③ トンネル+立体交差A情景工事4 山肌を作る編【Nゲージ敷設工事18】 単線自動往復「上路式単線トラス鉄橋」あり鉄道模型ジオラマ(2)完成【Nゲージ敷設... メインホーム敷設準備【Nゲージ敷設工事1】 ターンテーブル(転車台) 分割式ジオラマ工事(4) 進捗70%(仮完成)へ【Nゲージ敷設... A4サイズモジュールレイアウト作成【鉄道模型・Nゲージ】 なんちゃって花火大会装置 + 回転する看板【Nゲージ用付随ジオラマ】 コメント 相模原鉄道模型クラブ 2020.04.30 09:13 お~、素晴らしいですね。 コメントするためには、 ログイン してください。
コメント
お~、素晴らしいですね。