宮守川橋梁(みやもりがわ-きょうりょう)は、岩手県遠野市宮守町下宮守にある、JR東日本・釜石線の鉄道用アーチ橋です。
太平洋戦争中の昭和18年に、鉄鋼輸送のため、補強・改修が行われましたが、旧橋は1915年(大正4年)に完成した鉄道橋です。
国道283号と宮守川の上にかかっている、長さ107.3mの橋で橋脚は5本(5連アーチ)となります。
一部は、展示パネルにあった写真類と共にご紹介してみます。
スポンサーリンク
なにぶん、釜石線も、本数が少ないため、現地について時刻表を調べてみましても、列車が来るのは1時間後であったため、キハ100形と一緒の写真に収めることはできませんでしたが、SL銀河が運転される際には、人気の撮影スポットのようです。
釜石線の宮守川橋梁が見れる河原は、現在、道の駅「みやもり」として整備されています。
そのため、駐車場もあり、軽食レストラン・お土産物店など充実しているため、レンタカー・自家用車でも、訪れやすいところです。
場所は、当方の東北オリジナル地図にて、分かるように印してあります。
道の駅の中も、色々と銀河鉄道に関する展示などがあり、楽しいところです。
JR釜石線としては、宮守駅~柏木平駅の間になります。
ただし、SL銀河の撮影スポットでもあるため、SL銀河の通過時間近くになると、道の駅の駐車場は満車状態になります。
お早めにどうぞ。
釜石線で訪れる場合には、宮守駅で下車して徒歩10分ほどの距離になります。
SL銀河が通過する時間は、ダイヤ(時刻表)が変わっていなければ、釜石行(主に土曜日)の通過時間は11時40分前後です。
ただし、宮守駅で約15分停車しますので、宮守駅で撮影してからも急いで橋に行けば、両方撮影がなんとかできます。
主に日曜日の戻り便(花巻行)は、14時25分頃に通過します。
ちなみに、遠野駅では、水や石炭を補給するため、停車時間が長いです。
よって、クルマで移動すれば、追いつけます。(遠野からですと、あとから来れます。)
スポンサーリンク
さらに、ちなみにですが、花巻駅には転車台がありません。
また、C58は、普段は盛岡車両センターに停車しています。眠っているようです。
そのため、盛岡駅から花巻に持ってくるときには、SLは、バックで走行します。
釜石線沿線を舞台に描かれた宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」をモチーフに、客車内もデザインされています。
・宮沢賢治の観光 宮沢賢治記念館 宮沢賢治童話村 お得に楽する攻略法
・震災遺構「たろう観光ホテル」 津波の恐ろしさを後世に伝える貴重な遺産
・三陸鉄道リアス線 非電化3セクでは日本一の163km
・由利高原鉄道「ゆりてつ」YR-2000形気動車(YR-2001)
・花巻電鉄デハ3 細長い軽便鉄道
・小坂鉄道レールパーク 駅構内を歩けたり寝台車にも泊まれる
・丹内山神社 強力なパワーを発するアラハバキ神の巨岩
コメント