機関庫モジュールの製作_③

機関庫モジュールの製作_③

機関庫モジュールのブラッシュアップ

運転会では、色々とアドバイスや感想をいただいたり、
モジュールを接続するの際にはレールをお貸しいただいたりと、
メンバー様達に感謝です。
ありがとうございました。

下記を作成、加工していこうと思います。

・接続モジュールの製作
  運転会で他のメンバー様にレールをお貸しいただいて接続したレールの配置を参考に
  作成を進めていきたいと思います。

・ターンテーブルコントローラーの位置変更
  前面にコントローラーが有るのはモジュールを並べた時に見た目も、操作面でも
  悪いので改善したいと思います。

・ターンテーブル内の電源改良
  本線から機関庫モジュールに繋がる2本のレールとターンテーブルを挟んで
  向かい合うレールには、電源スイッチで電源のオン・オフが出来る加工をして
  いましたが、それ以外のレールにはその様な加工をしていませんでしたので、
  機関庫内ではターンテーブルを挟んで向かい合わせになった機関車は両方が
  動いてしまいます。
  運転会ではメンバー様の機関車も機関庫に並べさせて頂いたのに向かい合わせの
  機関車が動いて大変申し訳無い気持ちになりました…改善したいと思います。

早速作業に取り掛かっていきます。

接続モジュールの製作

上の写真が運転会で他のメンバー様のレールをお貸しいただいて接続した時の
レール配置です。
本線が右から上に走っていて、左にある鉄橋の先に機関庫モジュールが繋がっています。
この配置を参考にレールを揃え始めましたが、
機関車モジュールが離れ小島みたいになるのが気になり始めました…

やはり機関庫モジュールはレールに囲まれた中にあった方が雰囲気がいいですよね。

レール配置を考えてみました。
実際には、ポイントとクロッシングレール以外はフレシキブレールを使用する予定です。
本線は右側から来てターンテーブルを避ける形で左側に抜けます。

この接続モジュールが幅900㎜、機関庫モジュールも幅900㎜なので
クラブのレイアウト規定で3枚分の幅になる予定です。

他のメンバー様のモジュールと接続する、右側のレールは手前から150㎜のところを
中心に配置して、接続した時に前面が揃う形にしたいと思います。
クロッシングレールがLなのでバリアブルレールの頭が揃っていません。
Rを買わないとけないな。

ターンテーブルコントローラーの位置変更

ターンテーブル周りです。
コントローラーは後ろ側に移動しました。
最初にコントローラーが有った所にはレールを増設して穴埋め跡を隠しました。

ターンテーブルを避けて通る本線が他のメンバー様のモジュールと接続する
左側のレールも手前から150㎜の位置を中心に配置して、接続した際に前面が揃う形に
したいと思います。
ターンテーブルを避けて通る本線用に前面を少し延長します。
この部分は土手の様にしてみたいと考えています。

ターンテーブル内の電源改良

ターンテーブルを挟んで向かい合わせの機関車が動く点を改善していきたいと思います。
当初から、この事は承知していましたが個々のレールに電源スイッチをつけていったら
一体何個必要になるだろうか…と加工をしていませんでした。

何か良い方法はないかと色々と検索していた時に、
いつも参考にさせて頂いているサイト様で、
ターンテーブルを右半分、左半分に2分割して電源を入り切り出来る様にすれば、
電源スイッチ2個で向かい側の機関車が動かなく出来るアイデアが載っていました。
目からウロコです。

これを、参考にさせて頂き加工していきます。

ターンテーブルから見て右側のレールに電源が入切り出来る加工をしました。
レール横に穴を開けて裏側から配線を通してレールにハンダ付けしていきました。
ハンダ付けはまだまだ練習中なので、見た目はアレですが…無事通電はできましたので、
オッケーとします。
これでターンテーブルを挟んで向かい合わせに機関車を置いても大丈夫です。
ハンダの所は塗装すればごまかせるかな(笑)

給炭台

接続モジュールを作成する事で、
給炭台を置くスペースができましたので設置したいと思います。
ターンテーブルを加工した時に切り取った手摺り付きの階段を移植しようかと思います。
高い所に登るのに付属の階段ではちょっと怖いですから…
まぁ、イメージが合わなければすぐ元に戻せる様に加工していきます。

思えば機関庫モジュールの作成に取り掛かったのが去年のGWでしたので、
1年経っての進捗はこんなもんです…

試行錯誤を楽しみながら、ゆっくり作成を続けていきたいと思います。

報告する
スポンサーリンク
スポンサーリンク

関連記事一覧

コメント

  1. より、京都の車庫に、似てきましたね。(^-^)

  2. ありがとうございます。
    50系客車も買っちゃいました(笑)

コメントするためには、 ログイン してください。