Share Tweet Hatena Pocket feedly Pin it RSS モジュール、2枚目 先日投稿した続きのモジュール、真ん中のができました。初めての川作りに四苦八苦。不格好ながら完成させました。 3枚目のモジュールにも川を作ろうと思っていますが・・・、どうしましょう? 報告する Tweet Share Hatena Pocket feedly Pin it RSS スポンサーリンク スポンサーリンク 関連記事一覧 自宅レイアウト製作現状【鉄道模型Nゲージ・ジオラマ】 TOMIX91043 高架複線階層駅セット(レールパターンHB-B)をジオラマに 古い線路の整備【鉄道模型Nゲージ】 複線スラブレールDS1120-SL(F)トミックス1070が納入されその長さにビックリ 宇都井駅(三江線)をジオラマにセット作業(1)【Nゲージ敷設工事32】 JAM国際鉄道模型コンベンションに出展ジオラマ「最終調整」(1)【Nゲージ敷設工事43】 ローカル駅常設工事4 お手軽レイアウト簡単資材の固定【Nゲージ敷設工事12】 JAM国際鉄道模型コンベンション2019 相模原鉄道模型クラブ出展ジオラマ概要 分割式レイアウト「ジオラマ」本格製作開始【Nゲージ敷設工事34】 川はクリアホルダーで作るジオラマ(完成)【Nゲージ敷設工事21】 駅モジュールの製作①【鉄道模型・Nゲージ】 軽便鉄道(ナローゲージ80)ジオラマ「仮完成」【Nゲージ敷設工事62】 コメント 相模原鉄道模型クラブ 2020.04.30 09:13 お~、素晴らしいですね。 コメントするためには、 ログイン してください。
コメント
お~、素晴らしいですね。