Share Tweet Hatena Pocket feedly Pin it RSS モジュール、2枚目 先日投稿した続きのモジュール、真ん中のができました。初めての川作りに四苦八苦。不格好ながら完成させました。 3枚目のモジュールにも川を作ろうと思っていますが・・・、どうしましょう? 報告する Tweet Share Hatena Pocket feedly Pin it RSS スポンサーリンク スポンサーリンク 関連記事一覧 機関庫モジュールの製作_③ ダブルクロスポイント設置と直線レール「板」常設工事【Nゲージ敷設工事5】 築堤 じか敷き 簡単サブモジュール 準備開始 分割式転車台240cm「単独運用ボード右」追加【Nゲージ敷設工事75】 モジュールレイアウト製作 (CASE2)【鉄道模型・Nゲージ】 機関庫モジュールの製作⑩【鉄道模型・Nゲージ】ジオラマ アドバンス 給炭槽の組立て① Nゲージ車両基地構想 TOMIX車両基地セット考察「安く設置する方法」 またまた設計変更「遊園地線」計画 機関庫モジュールの製作_② 鉄道模型ジオラマの「山」を作る(1)スタイロフォーム造成【Nゲージ敷設工事33】 「屋上レイアウト」全長82m基本路線(単線)設計と第1次開業時の車両紹介【Nゲージ敷... コメント 相模原鉄道模型クラブ 2020.04.30 09:13 お~、素晴らしいですね。 コメントするためには、 ログイン してください。
コメント
お~、素晴らしいですね。