KATO EF15 格安ジャンク車両をよみがえらせる【鉄道模型Nゲージ】

KATO EF15 格安ジャンク車両をよみがえらせる【鉄道模型Nゲージ】

まずは、状態の確認から

不動、ジャンクで売っていたものを、安かったのでとりあえず買ってみました。
お店ではざっとしか見ていなかったので、持ち帰ってから改めて状態を確認します。
まずは外観から。
傷はないものの、屋根上に接着剤の跡がありました。
目立たないって思いこんで我慢することにします。
ナンバープレートは取り付けられておらず、また付属もしていませんでした。


スポンサーリンク



カプラーは、片側のみケーディーに変えられていて、スノープラウも、片側なくなっています。
パンタには破損はありませんでした。
走行ですが、やはり走りません。
ピクリともしません。
いろいろと手直しは必要です。

まずは動力から

ボディーを外し動力ユニットを分解します。
モーターに直接電気を送ると、元気よく回ります。
なので、モーターの端子と、ダイキャストブロックのモーターとの接触部をやすりで磨いていきます。
元通りに組み立てて線路に載せます。
始めはぎこちなかった走りも、そのうちに低速が効くようになってきました。
長いこと放置されていて、接触が悪くなっていたのかもしれませんね。

外観の手直し

接着剤あとは思うように取れません。
目立たない(思うことにする)のでそのままに(笑)
カプラーは両側をカトーカプラーに交換。
片側だけのスノープロウは取り外して、いずれ手に入ったら両側取り付けることにします。
ナンバープレートは、すでにもう1両あったので、そこから拝借します。

ついでに

ヘッドライトが麦球で、点いていないんじゃないかっていうくらい暗かったので、LEDと置き換えました。
低速から明るくなったのはいいんですが、その分惹かれ漏れが気になります。
この辺は後程改めて改善していきます。

最後に

自分の経験では、不動車の多くは接触不良によるもので、モーターがだめになっていたことはまずありません。
走るけど異音がする という方がたちが悪いです。
安く手に入り、模型の構造の勉強にもなるんで、そういうのを見つけると、手を出してしまいます。
今回のようにダブることもありますが、自分の手で元気に走るようになった時は、うれしいものです。

キット改造「銀河鉄道999・装甲車」N化して走行させる【鉄道模型・Nゲージ】

報告する
スポンサーリンク
スポンサーリンク

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。