古い線路の整備【鉄道模型Nゲージ】

古い線路の整備【鉄道模型Nゲージ】

ことの経緯

私は小中学校時代Nゲージを少しやって30年以上過ぎた2022年6月から再び始めたものです。
そのため自宅には古い鉄道模型関連のアイテムが多数あります。
そのうちの一つが写真にあるような古い線路です。
メーカーはKATOのユニトラックが多数でトミックスの線路は少々あるぐらいです。
茶色い線路は古いタイプのユニトラックです。


スポンサーリンク



今回再度レイアウトを作成する際、ユニトラックの規格が以前と変わってないことを理由に
これら古い線路も組み込んで線路を設置したのですが通電しなかったので
ユニクリーナーを使い何度も拭いたのですが汚れは取れても青い汚れ(青錆)がついており
通電しませんでした。線路のつなぎ目=ユニジョイナーは新規購入して交換したのにも関わらずです。

最初自分で調べた範囲では

にあるようにひどい汚れのときは細かいヤスリで磨くとありました。この場合ヤスリで磨いたことにより
線路に傷がつくというリスクがあるとも聞きました。
また別のサイトではURE2-26のような薬剤を使って青錆を取ると書いてありますが
車輪が滑りやすくなるというリスクもあると有りました。

どちらの方法が良いか悩んでしまいそこでFacebookグループでクラブの皆様のご助言をいただきました。

助言の結果

 助言いただいた内容を抜粋しますと
紙やすりで磨く方法は2000番以上の目の細かいものであり、目の粗いヤスリで磨くと傷つくリスクが有るとのことでした。
薬剤によるものはサビを落とす目的なら特に問題ないようです。
どの方法を選択したかといいますと目の細かい2000番代の紙やすりを購入していたものの
ある方にご助言をいただいたIMONで製造している「レールクリーナー」を購入してみることにしました。
(幸い勤務先が新宿でしたので新宿のIMONで買うことができました。)
https://www.imon.co.jp/webshop/index.php?main_page=product_info&products_id=184844&fbclid=IwAR3dNMqRFX70Vi6qPAtYWvVWj21o1-1gVkPaw3bSZ0sQLTODXs3IFBnbyjw
にあるように社員の方いわく宮沢模型で以前製造していたものでレールの汚れを取るにはこれにまさるものはないとのこと。

検証と結果

この「レールクリーナー」なるもの「消しゴム」のような形状をしておりまして
レールの幅にあう形になっております。
レールを磨くと削りカスが大量に出ますが汚れが落ちること落ちること
削りカスが車両に入り込むといけないと考え
磨いたあとカスを線路から落とし、更にユニクリーナーで拭きました。

肝心な通電したかどうかですが
この後現在のレイアウトを少し伸ばすことにしたので今回磨いた線路を使ったところ
問題なく通電しました。大成功です。


スポンサーリンク



古い線路は新品よりも状態がいいとはいえずKATOから出ている「いまこそ楽しむ鉄道模型」という冊子にも
長期間使用していない線路は通電が悪くなっており「レールを磨くか、買い替えをおすすめします。」と
書かれております。
しかし使えるなら使ったほうが何かといいと思いますので今回の検証がなにかの役に立てばと考え
書かせていただきました。
ここまで読んでいただきありがとうございました。

古くてサビた鉄道模型線路(レール)を再生し使用する簡単な方法【鉄道模型・Nゲージ】
Nゲージ鉄道模型レイアウト用背景(当方オリジナル)
鉄道模型「ノウハウ情報一覧目次」制御機器選びからジオラマ製作まで「まとめ」

報告する
スポンサーリンク
スポンサーリンク

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。