
目次 Contents
鉄道模型(Nゲージ)の出張貸出・出張展示走行・出張レンタルなどに対応している、当方の鉄道模型ジオラマ一覧・ラインナップ(内容の目安)でございます。
出張対応の鉄道ジオラマは、基本貸出ジオラマ以外に、オプションのジオラマを、接続することで「拡大」(規模を大きく)することも、可能であり、様々なバリエーション、毎回違う内容などにも、変化させることができます。
掲載している写真・動画類はあくまでも「見本」でございますのでご容赦願います。
貸出設置(レンタル設営)での共通事項は下記の通り。
・原則として内容はお任せ (何か特別な指定がある場合には別料金必要)
・屋内設置のみ (屋外の場合、雨が当たらない充分な広さの屋根が必要)
・Nゲージ車両はご用意を (Nゲージ車両の貸し出しも必要な場合には別料金)
・家庭用100V電源がないと走行できません
・ジオラマを設置できるだけのテーブル台数をお客様にてご用意必要
・搬入と搬出のため駐車場(駐車スペース)のご用意必要
・設置作業は2時間程度必要 (撤収も2時間程度)
・正式ご依頼は2ヶ月以上前を推奨 (緊急対応は割増料金)
・費用は全額事前にお預かり必要
下記説明ではイベント設置用としてジオラマの大きさ別に、ご依頼主様側にご用意頂く「会議用テーブル」の台数の目安も、あわせて、明記させて頂きました。
情景に関しては破損などで一部が使えない場合や、ジオラマによっては修理中で一時的に貸出ができない場合もございます。
下記記載の内容は、あくまでも「目安」であることを、今一度、ご確認申し上げます。
出張貸出可能なジオラマのラインナップは、製作状況により変化致します。
情景など細かい部分はお任せとなりますが、設置するジオラマはご希望に応じて対応可能です。
鉄道模型ジオラマ「出張」レイアウト貸出レンタル設置(Nゲージ・ジオラマ) トップ案内
設置可能な場所と駐車場など
基本貸出ジオラマ(転車台つき)
基本貸出のジオラマで、この転車台(ターンテーブル)つきジオラマ単体だけでも、周回運転操作が可能である、標準貸出(標準展示)の内容となります。
なお、もっと規模を大きくする場合には「追加接続ジオラマ」(オプション)を、この基本貸出ジオラマに「繋げる」ことで複線(2線)を追加接続したジオラマも走行する形で、長い区間の運用ができるように設計されています。
基本的には、360度、どの角度から見ても支障ない全方向観覧型ジオラマとなっています。
そのため、設置タイプ「運転体験型」の体験運転の場合、操作するお子様をご家族はその後ろで見ているのではなく正面側に回って、お子様のお顔を写真撮影できるような設置も可能となっております。
設置タイプ 展示走行型・運転体験型・短期型・長期型
最大5線 (ミニカーブ線含む)
※運転操作可能なのは、本線4とミニ線1の最大5線 (新幹線は外周1線のみ対応)
最長車両目安 3両編成 x 4線 (ホームなどの設備を無視すれば10両程度可)、 ミニカーブ2両 x 1線
分割式10枚ボード
組立後サイズ 横240cm 縦120cm
設置2時間以上・撤収2時間
線路延長(追加接続ジオラマ・オプション)が可能なのは、5線のうち、2線(複線)のみとなります。
写真にある背景や、鉄道車両の貸し出しも必要な場合には、別料金が必要です。
下記は、基本貸出ジオラマ(転車台つき)の紹介動画です。(内容は一部変わっている箇所が生じます。)
よければ、あわせて、ご確認頂けますと幸いです。
再生して、YouTubeの文字を選択すると、YouTube画面(大きな画面)でもご覧頂けます。
ご依頼主様にてご準備頂く会議用テーブルの数
テーブルサイズ(180cm x 45cm)の場合 展示走行型6台 運転体験型8台以上 (3密回避10台以上)
テーブルサイズ(180cm x 60cm)の場合 展示走行型4台 運転体験型6台以上 (3密回避8台以上)
※上記参考写真では、45cm X 180cm テーブルを6台使用
※卓球台1台でもOK (約270cm x 約150cm)
当方のキャンプ用大型テーブル (有償設置可)
※B分類の運転操作時では、3密回避の場合、小さいテーブルでも良いので5台を依頼主様にてご用意頂けると良い
スポンサーリンク
追加接続ジオラマ(単独可)
下記の追加接続ジオラマ「車両基地」は、上記の基本貸出ジオラマに「追加」(接続)させることで、線路の長さを、長くする「拡張・拡大」させることが、可能になる集合式ジオラマのオプション(追加設定)です。
一部、折り返しのカーブ部分や、途中の直線部は、ジオラマではない、線路を高架として通すなど、部分的に簡易型になる場合がございますので、ご了承願います。
拡大目安
細長いような設営方法では下記のとおりです。
小規模 (目安2.4m x 1.2m)
5線(本線4コース・ミニ1コース)程度で、3両編成4線程度 ・ 基本貸出ジオラマ(転車台つき)単体
中規模 (目安7m x 1.2m程度)
8線(本線6コース・ミニ2コース)で、10両編成対応ロング2線(うち新幹線1線)、6両編成2線・3両編成2線程度 ・ 基本貸出ジオラマ(転車台つき) + 車両基地ジオラマ
L字型などの変形設置も可能。
費用は高くなります。
大規模 (目安10m x 1.2m程度)
8線(本線6・ミニ2)程度で、16両編成対応ロング2線(うち新幹線1線)、6両編成2線・3両編成2線程度 ・ 基本貸出ジオラマ(転車台つき) + 車両基地ジオラマ
L字型などの変形設置も可能。
特大規模
ご希望の日時、会場スペース、ご用意頂けるテーブル数に応じて、臨機応変に設計可能。
例えば、2島に分けて、合計14線(14コース)などの対応も可能。
ただし、それなりに費用も高額となります。
車両基地ジオラマ
12線分の大きな操作場には、10両編成が余裕で並べられますので、車両基地のように圧巻の情景を演出できるオプションです。
※写真のNゲージ車両は見本で同じ準備ができるとは限りません。
基本ジオラマや、他ジオラマに接続もできますが、この車両基地ジオラマだけでの単体使用も可能になっています。
車両基地ジオラマだけの単体設置(5コース、ミニ1コース)の場合、スペースは最低 400cm X 120cm 以上必要。
また、ミニ遊園地線では、きかんしゃトーマス(Nゲージ)の走行を想定していますので、お子様が多いイベントなどにも有効です。(トーマス車両無料貸し出しサービス)
※写真にある背景や、通常車両の貸し出しも必要な場合には、別料金が必要です。
独自の周遊線も2線あるため、基本貸出ジオラマの5線と合わせると、合計8線(同時8人)の運転・走行が可能と、規模も、大きくなりますが、その分、テーブル数も、たくさん必要となります。(新幹線車両は外周1線のみ)
約4mある大きなジオラマになるため、設置時間は、プラス1時間追加で、2時間~3時間必要となります。
下記はイメージ参考動画です。(必ず同じ内容になると言う事ではありません)
※少し味気なくなりますが、この車両基地ジオラマの単独貸出(4線)も、ご相談には応じます。(基本ジオラマと、2島に分割することも対応可能)
※車両の貸し出しが必要な場合には、別料金が必要です。
設置タイプ 展示走行型・運転体験型・短期型・長期型
外部接続可能本線2(複線)、内部周回線2(複線)、遊園地線1 (新幹線は外周1線のみ対応)
※単独運用時は最大4線
最長車両目安 16両編成 x 2線、 10両編成 x 3線 、遊園地線はトーマス推奨
※基本貸出5線にプラスして3線で、合計8線の同時運転操作が可能
分割式10枚ボード
追加サイズ 横390cm、縦90cm 以上
設置3時間以上・撤収2時間
ご依頼主様にてご準備頂く「追加」の会議用テーブルの数
テーブルサイズ(180cm x 45cm)の場合 体験運転型は追加で8台以上
テーブルサイズ(180cm x 60cm)の場合 体験運転型は追加で6台以上
リクエスト追加ジオラマ(単独不可)
基本貸出5線のうち本線2線を「延長」することを可能にした、追加接続ジオラマで、規模・サイズを大きくしたい場合に、大変有効でジオラマが豪華になります。
各ジオラマは、それぞれの世界観がありオプションを最大活用致しますと、複線の線路長さを合計20m以上にも可能となっております。
テーブル数を多くご用意頂ける場合には、基本的には「お任せ」で追加設営させて頂きます。
なお、ご指定を賜ることも可能ですが、各ジオラマは、相模原鉄道模型クラブのメンバー製作・所有のものを、出張対応するものとなりますので、リクエスト受付(ご用意できるか検討させて頂く対応)となります。
単独貸出も可能ですが、その場合、走行はできない、静止・展示となります。(静態展示の場合、費用は安いです)
設置タイプ 展示走行型・運転体験型
外部接続可能本線2(複線)、※新幹線対応不可
最長車両目安 16両編成 x 2線
設置3時間・撤収2時間
※内容 準備中
ご依頼主様にてご準備頂く「追加」の会議用テーブルの数
テーブルサイズ(180cm x 45cm)の場合 展示走行型だけ追加2台 体験運転型は追加2台以上
テーブルサイズ(180cm x 60cm)の場合 展示走行型だけ追加2台 体験運転型は追加2台以上
スポンサーリンク
ナローゲージ・ジオラマ
森林鉄道風のナローゲージ車両対応、Nゲージ線路ジオラマで単体運用となります。
コンパクトでございますがミニカーブを使用のため走行できる車両はかなり限られます。(普通のNゲージ車両は脱線します)
しかし、小型のため、設置場所は小さなスペースで大丈夫です。
線路を埋め込みしている特性上、スロー走行(低速走行)は、困難な場合がありますのでご了承願います。(車両状態にもよる)
他のボードに接続しての運転はできない、単独貸出ボードですが省スペース向けとなっています。
畳の部屋など、床に直接、置くこともご相談に応じます。
また、宅配便での郵送貸し出し(車両セット)にも、対応しています。
設置タイプ 短期型・長期型・郵送貸出型
外部接続不可の単線(1線)
サイズ 横60cm、縦45cm
設置20分・撤収15分
ご依頼主様にてご準備頂く会議用テーブルの数
テーブルサイズ(180cm x 45cm)の場合 1台
テーブルサイズ(180cm x 60cm)の場合 1台
自動往復単線
鉄橋がある単線・直線とシンブルですが、細長い設置スペースに対応。
Nゲージ車両は1両ないし2両編成に対応。
長さ190cm、幅30cm程度の細長いスペースにセット可能。
自動往復につき走行用の機械調整が難しいため、設置後も有人運用対応が必要。
走行展示向けで、体験運転はで不可。
設置タイプ 短期型・長期型
外部接続不可の単線(1線)
サイズ 横60cm、縦45cm
設置30分・撤収15分
ご依頼主様にてご準備頂く会議用テーブルの数
テーブルサイズ(180cm x 45cm)の場合 1台 ※ジオラマ端がはみ出る
テーブルサイズ(180cm x 60cm)の場合 1台 ※ジオラマ端がはみ出る
スポンサーリンク
ご見学
ご希望のジオラマがございましたら、どのくらいの規模・内容なのか?、相模原鉄道模型クラブ(神奈川県相模原市)での「運転会」(走行会)にて見本設置させて頂きますので、ご見学(事前確認)も可能です。
日程・時間に関して当方指定でよろしければ、無料でご見学可能です。
運転会の開催はそんなに多くありませんので、お早めにご相談賜りますと幸いです。
見本設置希望のジオラマ・セットをご指定ください。
御社希望の日程にて見本設置する場合には有料対応(相模原市内で一律3万円必要)となりますので、ご容赦願います。
・設置可能な場所と駐車場など
・プレゼンテーション用資料 (PDF版)
・鉄道模型ジオラマ「出張」レイアウト貸出レンタル設置(Nゲージ・ジオラマ) トップ案内
コメント